オーディオ一応の完成



香港の高級っぽいRCAケーブルへの換装以外は、一応取り付けが完了しました。


1)フロントドアアウターバッフル取り付け完了
 しかしDSPをオンにするとローカットが効いてしまうので
 あまり意味がなかったかもしれません。
 しくしく。


 副産物として、
 ドアの内張りをはがさなくても、簡単にスピーカ交換が出来るようになりました。


2)フロントをフルレンジx4からクロスオーバー構成に変更
 グライコが死んだためにただのチャンデバではなくクロスオーバーを入れざるを得なくなり、
 その勢いでドアをミッド〜ロー、ダッシュをミッド〜ハイにセット。
 チューンナップツィータはダッシュとのパラに変更。
 さらにドアの16cm&チューンナップツィータを、ECLIPSE E1658GSTに変更。
 (ヤフオクで中古をゲット。)
 そのツィータは内部の電飾を青色LEDに入れ替え。
 (これをやりたいためにこのスピーカを入手したといっていい。)


 なお、クロスオーバーはKENWOODのKEC-300。
 数年前にヤフオクで落として保護していたもの。
 グライコが壊れたときの予備として、ず〜〜〜〜っと持っていたものだが、
 ようやく日の目を見た。
 なお、こいつはL+Rの入力から、
 フロント、リアそれぞれハイとロー、さらにサブウーハー出力の合計10chを出力する
 ある種無駄に高機能なクロスオーバー。
 本来DINに入るようには出来ていないが、無理やり突っ込んだ。
 妙にカッコイイ。


3)チューンナップウーハーにJVC CS-BB1を導入。
 中古でたまたま4,000円で見つけて即ゲット。安い。
 厚みが薄いのがよろしい。
 α777PHAのDSPモードは、サブウーハーがないと音のバランスがおかしくなるので
 どんなのでもいいからサブウーハーが必須だった。


現在のところの感想。
サブウーハーの音が遅い。
ヘッドユニットから出力を取ったほうがいいかもしれない。


さて、12月はリアコンビランプのLED化をなんとか終わらせたいです。