無人軍用機とドローンと機械まかせと監視社会


2要素以上を並べると面白くなるかもシリーズ。(シリーズ化するとは言ってない


http://slashdot.jp/story/15/04/22/0538204/


一般人の意識形成において、ドローンの果たした役割は大きい。
ラジコンヘリだとピンと来なくても、ドローンだとイメージできる不思議。


ともかく、まあ既定路線でしょう。


・人の命は、米国議会に影響を及ぼす程度には重い
・有人機のほうが、機体コストも運用コストも大きい
・人を載せないことによるペイロードの増加や形状の自由度向上は有意である
 (コクピットだけでなく、生命維持装置や耐Gシステムや計器類、射出座席もいらなくなる)
・機動性向上のヘッドルームも、実は無人機のほうが大きい
 (人間載せなければもっとGがかかってもいい)


なお、無人軍用機のリスクは、


・墜落したら技術や情報が流出する
・有人機のようなきめ細やかな対応ができるか不安
・ジャックされて逆にこちらが攻撃されるかもしれない


ぐらいかな。
まあ真ん中の懸念については、
人間の運転するクルマのほうが自動運転車より危険、
という時代がくる、という近未来予測もあるので、
世間の認識次第という気がします。


http://gigazine.net/news/20150319-elon-musk-on-self-driving-car/


で、


http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150423_699240.html


なぜこれがAV Watchの記事なのかが激しく謎なのだが、
(カメラ搭載だから?w)
現状のドローンはGPSが搭載されており、
また、GPS情報はメーカーに筒抜けになっているようだ。
なんかGT-Rみたい。
GT-RGPS情報で位置を把握し、サーキットでは速度リミッターが外れる仕掛けがしてある)


これは監視された自由、って感じですね。
twitter同様、アホが釣れる気がして仕方がない。


んで、まあ、こういう話もあるし。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC17H1I_X10C15A4PP8000/


現状、すでに、ETCを搭載しているクルマは、
動きをトラッキングされていると言っていいとは思いますが、
人間も、こういう状態になりそうです。


スマホ持たなければいいという話もありますが、
そうなると、一見ITリテラシーが高そうな人ほど、政府に動きが筒抜けな感じですね。
で、規制緩和の名のもとに、民間企業が手ぐすね引いて待ってますよ、と。