ヘタクソ召喚士がいかにしてバハ1層をクリアしたのか


真タイタンまではなんとかなるんだけどね〜。
(それでもよく死にますが)


バハのギミックを理解したうえで、それでもなぜ召喚士のプレイが難しいのか。


というか、難しいのか?


はい、うちには難しいです。


基本的に、召喚士は、以下が得意ではありません。
・バースト目当てでDoTを積むため、頻繁に移動を伴うプレイは苦手です。
AoEが限られており、そこまで種類も多くありません。
 (ベイン、ミアズラ、トライディザスター)


なにが得意なのかというと、
・静止状態でDoT管理してダメージを継続して削る
・多数のザコより1体のボス


召喚でカドゥケウスに対するにあたっては、とにかく準備が重要です。
とくにゲームパッドプレイの場合。
(プレイスキルが高い人はいいんですけど)
マクロとホットバーを最大活用します。


・蛇は、ランダムにプレイヤーに向かって「リゴージ」、通称ゲロを撃ってきます。
よって、冒頭を除き、DoT4種を静止状態ではまず詠唱させてくれないです。
これに対応するため、DoTを順番にマクロで設定しているひとは、せめて前後半でわけます。
(うちは真タイタンでこれをやりましたが。)
前半:バイオラ→サンダー、でマクロ1つ
後半:ミアズマ→バイオ、でマクロ1つ


・スライム運搬を引き受ける場合、DDだけを積んだマクロを作成します。
(ルインラ、エナジードレイン、ルイン)
また、わいたスライムをpullするマクロも作ります。
これまで、ターゲット指定不要でインスタントスキルのミアズラでpullしていましたが、
MP効率(というか総ダメージ)がミアズマのほうがはるかに良いので、
それを用いたマクロを作ることにします。
(どちらもヘビィが入るので、pullに好適)
キャストタイムがあるので注意。迅速魔はとっておきたいのでここでは使わなくていいかと。


で、この点が重要なのですが、
スライム運搬をする場合、エーテルフローはスライム削りに使います。


よって、蛇本体にはDoTとエギ攻撃だけで、ミアズマバーストはあまり狙いません。
(たまに1発打つ程度かも。すくなくともコンボマクロは封印。)


で、
スライム沸かせる→pullマクロで釣る→kiteしながらDDマクロを連打する
→食わせたら初期位置に戻る


当然ですが、注意点として、ミアズマで釣るので、あまりDDで削り過ぎると
スライム様がDoTでお亡くなりになります。
スライムのHPをググって調べてみましたが見つかりません。誰か知りませんか?


あと、
「スプリントをすぐ発動できる位置で、パレットにセットしておく」
があります。
下に位置して、最上段に湧いてしまう場合、スプリントがないと届きませんので。


なお、クリアした際は、スライム対応は以下でした。
・分裂前:メインスライム担当は詩人さん、最上段のみうち担当(南の高台で基本陣取り)
・分裂後:スライムは与えず、削りまくる


最上段にスライムがわいた場合、
スライム食わせて蛇から離れたら、HPを自己回復→スプリントで高台まで駆け上がり、です。
頻度的にはあまり多くないので、
エーテルフローを常に最低1残す感じで蛇を削っていく感じです。
この、「エーテルフローを管理する」という戦い方が、これまでのボスではなかった点ですね。



もう、こうなるとホットクロスバーが足りなくなります。



そうなると、普段のパレットから、カドゥケウスで不要なものは、
ざくざく削るしかありません。
とりあえず、トライディザスターとミアズラはいらないです。
(トライ〜は、対ガルーダのためにパレットに組み込んだけど、さようなら)


ここにスライム釣りマクロとスライムDDマクロを入れましょう。


というより、ここから先、
ステージに対応して、パレットを根本的にいじることは躊躇できない状況です。
また、既存のマクロもざくざくいじります。
エーテルフローとベインの連続マクロから、ベインを削るなど。


(タイタンのときに、フラッシュ耐性がついてしまうので、ルインラは控えるように言われました。
その際、ミアズマバースト絡みの連続DDマクロからルインラを削ったんですが、
カドゥケウスもそうなんすかね?)


でも、それでも足らんのです。


あ、すでに迅速魔からの3種エギ召喚は、キーボードのマクロキーに移動済みです。
(うちのキーボードは初期型G15なので、マクロが18x3設定できます。)


しかし、それでもスプリントの入れ場所が、ない...


で、
奥の手として、フットペダルに指定しました(笑)
テクが足りない分は道具でカバーです。知恵と工夫です。



さて、さらに、
ここに加えて、ダメージの底上げと、全体の生存性の向上のためにも動きます。


・ラウズ、スバーは基本、リキャストごとに撃つ
・アイ・フォー・アイとウィルスを、分裂後のサブタンク担当とそっち側の蛇に撃つ。
他の場面でも当然撃つのだが、とくに分裂直後のサブタンクのタゲ取りで
とっちらかって崩れるパターンをよく見かけたため、ここで構えておくことをおすすめ。
以降はリキャスト毎に撃つ。



教訓:

リアルタイム性の高いゲームについては、
操作はモーダルではなくモードレスにすべき。
この点で、FFXIVは、マウス+キーボードなら、モードレスにできるが、
ゲームパッドをメインにした操作系ではモードレスの限界が来る。
補助入力装置がぜひともほしい。


暫定案としては、L1、R1もL2、R2同様のシフト操作(押しながら〜)のボタンとして
使えるモードが欲しい。
この場合、XHBは1、2ページしか使えないが、それだけあれば足りるケースが少なくない。