ガーディアンクルスをはじめて、そしてやめた


iPhoneのゲーム。カードバトル。基本無料。アイテム課金


一週間やって、ヤバさにやめた。
これは、ハマりそうだ。
課金するまでもなく、時間を費やしてしまいかねない。
これが、時間を効率的に使っても、使った絶対時間の量が増えてしまう。


ヒマな人の時間潰しとして最適ではないが、
(課金すれば話は別だが)
時間のない忙しい人のスキマ時間を徹底的に食いつぶすゲームであるとは言える。


ゲームの内容については、
「とりあえずタダなのでやってみればいい」と回答する。
最近のソーシャルゲームらしく、特にマニュアルを見ずに始めても、
ゲームをなんとなく進めるだけで、かんどころがわかるようになる。


で、
以下、ゲームをプレイする上であれこれ考えた考察。
まとめる前にやめたので、メモ程度の散らかりっぷりなのはご容赦を。



GCの戦略


制約条件:


戦闘1回でHP5消費
HPは最大50
HPの回復手段:時間、回復薬、プレイヤーレベルアップ


プレイヤーレベルは、戦闘能力の向上には、今のところ役に立っていない。
単に、次の体力回復までの道のりが遠くなるだけ。


回復薬の取得手段


ログイン特典
サブクエストクリア報酬
図鑑のページコンプ
キャンペーンなど


サブクエストの存在は、
ハントチケットの入手(=カード入手手段)とともに
回復薬の取得手段としても価値がある。


カードの強さ:


属性はあるがなにが機能しているかよくわからない
一応相関関係はあるらしいが、おすすめは「満遍なく入れる」


カードにコストの概念はない。
したがって、単体性能の強いカードが単純に強い。


レア度の高いカードが素の状態(Lv1)ではより強い
ただしレベルを上げるとレア度が低くてもひっくり返せる


カードレベルを上げるには、他のカードを「食わせる」
一般に、レア度が高いカードを食わせるとより多くの「経験値」(?)が得られる。
レベルの上がりやすい餌カードや相関関係はあるらしいが詳細は不明。


とりあえずシルバースライムが、
デッキには入れられない純粋な餌として存在しているのはわかる。
(ただしレア度3で入手確率はそれなりに低い)



カードの取得手段


「ハント」と「交換」
ハントは一言でいえば射的。
ハントは最低1日1回はさせてもらえる。あと、敵を倒したり宝箱をあけると出てくるチケット。


基本的には、
敵倒す→チケット取る→ハントする→カード食わせて強化→強くなる
の流れ。


交換については詳細は知らない。やったことないし。


ハントのボス


ボスの体力は引き継がれるらしい。
前回減らしたHPがそのままだった。
HPがやたら多いので、クリティカルヒットを狙って地道に削るのがいい
あまりボスに構っていると餌が足りなくなるしコンプも遠のく
ボス倒す前にやめたので、どんなカードが入手できるかは不明。


強化スピードと競技場ランク


競技場で、他プレイヤーより強化にかかる時間が遅くなると、
相対的に順位が沈みランクが下がるため、
無理なく無駄なく戦闘を行い、ハントしてカードを入手する、という
行為が、順位を上げる上で非常に重要になる。


これは、HPをどれだけ効率的に運用するか、ということにつながる。


HPが満タンに近い状態でレベルアップとか愚の骨頂。
HPがカラの状態とレベルアップをうまく揃えるのが上等。
そのために、時間を稼ぐための競技場参戦や、
HPを余らせないためにわざと強い敵と戦闘するなどの工夫が必要。
(戦闘に挑んだ回数x5だけ体力が必要なため)


この流れを整理すると、


HP→カード→カード強化→クエストが先に進む・コロシアム順位が上がる


HPとカードは別では?というのはあるが、
基本的には戦闘回数に比例してハントチケットがもらえるため、
こういう考え方になる。


ただ、HPには上限があるため、
回復薬との純粋な連環はない。